人気ブログランキング | 話題のタグを見る

前穂北尾根を行く!

(日程) 8/13 涸沢で沈殿
8/14 4:00起床 5:00涸沢 – 6:05 5・6のコル – 6:40 5峰 – 7:35 4峰 – 10:00 3峰
– 10:15 2峰 – 10:30前穂山頂 – 12:40奥穂山頂 – 13:20穂高山荘-涸沢
8/15 涸沢 8:30 - 横尾12:00 - 15:30上高地
(メンバー) 樹麗、少年

前穂北尾根を行く!_f0175120_11311994.jpg【序】今夏は天候不順。13日の大雨の中、ひころくパーティと合流して、夜は久々の大ご馳走をいただきます。明日の天気は回復模様。朝晴れれば北尾根へ行くこととなりました。
【8/14】朝、快晴の登山日和です。準備を済ませ、5・6のコルに向け出発しますが、この登りは厳しい。お花畑等で癒しつつ高度をかせぐと山々が迫ってきます。

コルで準備を整え、前穂北尾根の登攀開始です。5峰まではキツイ岩場縦走という感じですが、浮石は多いので要注意です。5峰頂上からは奥穂、槍が目の前に見えます。
前穂北尾根を行く!_f0175120_11322046.jpg前穂北尾根を行く!_f0175120_11324247.jpg
前穂北尾根を行く!_f0175120_11365282.jpg5・4峰のコルへ下り、少し登り返すと、12人ぐらいが悪い登りに取りついています。ラークを落としていたので、嫌だなと思うとまもなく、こちらに、こぶし大のラークを落としてくれました。行方を見極めようとしましたが、直前で再バウンドして、腹に直撃です。大事には至らなかったが、、、さらに今度は向こう側に、声もなく頭大のラークを起こしているので、皆唖然。今しばらくとどまることにしました。岐阜からの熟年パーティとともに、奥又白に巻くルートをゆくと、ルートに大岩の下を右に巻いて涸沢側へ。なるほどなるほど。そのルートであれば落石も来ないし、奥又白池も見えてきれいです。
4峰からみると、3峰は例のパーティで渋滞しているので、しばらく高みの見物を決め込みます。とはいえ、順番もきたのでやむなく、登る準備をします。

前穂北尾根を行く!_f0175120_11392651.jpgまずは私がリードですが、ロープは必要ない程度の登りでした。支点に人がたまっているので、ピッチを切りましたが、チムニー直前が正解と思われます。2ピッチ目、樹麗さんが上に向かいます。チムニー左が楽ということで、そのルートにゆくようです。
3P目その終了点から10mほどあがるとその上はロープが必要ないところとなります。本来は2PでOKのようです。ザイルをまとめて、3峰頂上にあがります。
前穂北尾根を行く!_f0175120_11393783.jpg前穂北尾根を行く!_f0175120_11431643.jpg
3峰2峰間は繋がっており、2峰の先には、懸垂支点があります。クライムダウンもできそうですが、慎重を期して懸垂で降りました。少し登り返すと遂に、前穂高本峰に到着。あらためて、登頂を祝います。
前穂北尾根を行く!_f0175120_11475114.jpg前穂北尾根を行く!_f0175120_1148447.jpg
あとは、奥穂に戻り下るだけと思って、一般ルート経由で戻ることにしました。2時間ほどで奥穂高山頂に到着。穂高山荘まで下ります。あとで聞くと、すぐ後ろを歩いていたのは田部井順子さんだったとのことでした。山小屋では、ひころくさん達と合流し、一緒に涸沢へ下ります。夜は、再びひころくさんたちの担上げた食材で、大宴会となりました。やはり、集中山行は楽しいですね。

前穂北尾根を行く!_f0175120_11493812.jpg前穂北尾根を行く!_f0175120_11495481.jpg
by kawasakirousan | 2009-08-15 20:00 | 山行報告:アルパイン
<< 蝶が岳・常念岳 -縦走- 滝谷:ドーム中央稜 >>